村田雄介の作者情報
来歴
名前(フリガナ):村田 雄介(ムラタ ユウスケ)
生年月日:1978年7月4日
出身地:熊本県
代表作:アイシールド21・ワンパンマン
受賞歴:第122回(4月期)ホップ☆ステップ賞入選「パートナー」、第51回赤塚賞準入選「さむいはなし」
Twitter:https://twitter.com/NEBU_KURO
更新日: 2023/03/16
村田雄介作品のレビュー
- アイシールド21のレビュー
友情、努力、なんだっけ
タイトルにあるジャンプの王道が詰まった作品。
絵もよくて、引き込まれますので是非読んでいただきたい作品の一つ。
2024/07/31
- ワンパンマンのレビュー
キャラクターやストーリーも面白くて好きだけど、とにかく絵が上手すぎる。迫力のあるバトルシーンの見応えが凄い。
2024/07/26
- ワンパンマンのレビュー
迫力ある
主人公が最後にガツンとやってくれるのがとても気持ちいい。それに作画がホント迫力あって素晴らしい。
2024/07/26
- アイシールド21のレビュー
アメフト好きなら
ジャンプの王道作品
うそをついたことを実際の誠に替えるため、努力していくところがよかった。
2024/01/04
- アイシールド21のレビュー
少年誌らしい
少年誌なのでアメフト漫画としてのおもしろさはあまり期待できません。
ぶっ飛びすぎています。アメフトのルールがわからなくなります。逆に言えばアメフトわからなくても楽しめます。
少年誌のぶっ飛んだ話としては魅力的です。
2023/12/29
- ワンパンマンのレビュー
ワンパン
アニメを見ていたので、懐かしさからまた読んでみました。主人公の顔と名前が適当なのがいい感じです。
2023/03/02
- ワンパンマンのレビュー
家族に強引にこれ面白いから絶対読んでって勧められて、なんとなくで読み始めましたが、面白かった! サイタマの人間くさいキャラがクスッと笑える。
2023/03/02
- ワンパンマンのレビュー
強いのに周囲から認知されてなく本人もどうでもいいスタンスでヒーローを行う主人公が、どんどんと人知れず強者に認められていく過程が面白い作品
2023/03/02
- ワンパンマンのレビュー
アニメから来ました。原作もアニメに劣らず作画が素晴らしいです。主人公の見た目や性格と強さのギャップが面白いです。
2023/03/02
- ワンパンマンのレビュー
気軽に読める
アニメを数年前に見たから漫画も読んでみました。何も考えずに気軽に読めると思います。
2023/03/01
- ワンパンマンのレビュー
強くなりすぎた者には強くなりすぎた者にしかない悩みが生じるものなのですね。どういった境地にたどり着くのか興味深いです。
2023/03/01
- ワンパンマンのレビュー
主人公が強すぎる設定が面白い。ギャクの部分もあって楽しく読めます。
2023/03/01
- ワンパンマンのレビュー
何度読んでも、主人公が強すぎて笑ってしまう。あと顔が簡単すぎて笑ってしまう。ヒーローにも生活とか、色々あって大変なんだな。
2023/02/28
- ワンパンマンのレビュー
ワンパンマン
アニメも大好きです。サイタマがめちゃくちゃ強いのに庶民的な感じが面白い。
2023/02/28
- ワンパンマンのレビュー
アニメを観てから読みました。迫力のある戦闘シーンとシュールな絵のギャップが面白くて良かった。
2023/02/28
- ワンパンマンのレビュー
主人公の顔がギャグっぽいから適当に読んだら、結構面白く話しもしっかりしてて良かった。
2023/02/27
- ワンパンマンのレビュー
戦闘シーンとのギャップが!
凄く戦闘シーンは迫力があるのに日常の一コマもちゃんと戦いなのが面白い!!
ヒーローも人間してるんだなぁ、、って緩急あるのが新鮮で好きです!!
2023/02/27
- ワンパンマンのレビュー
迫力すごい
迫力ありますね。ストーリー展開も引き付けられてしまいました。
2023/02/27
- ワンパンマンのレビュー
良い
圧倒的な画力で迫力ある戦闘シーンと
ゆるーい日常が描かれています。
サイタマの適当な顔が好きです。
2023/02/26
- ワンパンマンのレビュー
昔、話題になったなぁという印象でした。とてもジャンプコミックなイラストと内容でした。
2023/02/26