葦原大介の作者情報
来歴
名前(フリガナ):葦原 大介(アシハラ ダイスケ)
生年月日:1981年2月13日
出身地:東京都
活動期間:2008年 -
代表作:ワールドトリガー
受賞歴:第75回手塚賞準入選受賞
更新日: 2023/03/16
葦原大介作品のレビュー
- ワールドトリガーのレビュー
自分には難しい巣分野かと思いましたがとても引き込まれていきました。
2025/02/12
- ワールドトリガーのレビュー
よく練られた作品
ファンタジー系やSF系はほとんど読まないのですが、とあるきっかけで読みはじめどハマりしました。やはりランク戦が見どころですが、そのランク戦を超えて、大襲撃を受けた時にチームの垣根を越えて共闘するところも本当によい。先生のご体調から連載ペースが月1に変わられたそうですが、何年かかっても描きあげて頂きたいです。
2025/02/11
- ワールドトリガーのレビュー
すごい!
とっても面白かった!設定が良く寝られていてキャラみんなそれぞれに個性があって楽しめます
2025/02/11
- ワールドトリガーのレビュー
読み応えがある
キャラ一人一人が丁寧に描かれていて、登場人物に感情移入してしまいます。
2025/02/08
- ワールドトリガーのレビュー
かっこ良すぎない、あまり強くない真面目な主人公がいろんな人達と出会って成長していく。バトルものだけどすっきりした感じで読みやすい。
2024/07/31
- ワールドトリガーのレビュー
普通のバトルものと比べてバトル設定がすごく細かくて戦略などが面白く魅力的な作品!
また登場人物もかなり数が多いのにも関わらずみんな個性的で魅力的なのでぜひ読んでみてほしい
2024/07/30
- ワールドトリガーのレビュー
設定が面白い
設定が凝っていてすごく面白い。特にランク戦とか読んでいてワクワクします。
2024/07/25
- ワールドトリガーのレビュー
最近はもっぱら漫画型TRPG(テーブルトークRPG)
頭が良い人にしか描けない、頭がふんわりしている読者でも楽しめる稀有な漫画です
一コマ一コマにかなりの情報量熱量があるため脳みそと時間が溶ける
キャラも多いが描き分けは作画も言動も鬼レベルで出来ているので安心してください
現在27巻も続いてますがストーリーやキャラがブレることがほぼ無いので、一貫してこのキャラならこうするだろうなーという読者と作者の解釈一致アハ体験が楽しめます
ここ数年はかなりのローペースかつシミュレーション中心のため読む人を選びますがハマれば絶対に推し漫画になれると思います
ぜひ完結まで描き切っていただきたい作品
2024/07/12
- ワールドトリガーのレビュー
ストーリーもキャラクターもめちゃくちゃ魅力的でとても面白い作品だと思います。バトルシーンも迫力があって好きです。
2024/01/03
- ワールドトリガーのレビュー
宇宙人バトル何だけど、激アツバトルというより頭脳バトルの要素もある。ちょっと変わっている感じ。でも飲まれます
2023/10/02
- ワールドトリガーのレビュー
やっぱり面白い‼️
お金なくて買えなくてずっとずーっと試し読みのみでしたが、買ってしまいました‼️
やばいな、やっぱり面白い。
また数巻前から読み返そう!
2023/09/25
- ワールドトリガーのレビュー
作者の独り善がりな作品
少なくとも、私には全くハマらない作品でした。
絵自体に魅力が無く、キャラクターにも興味が持てません。
我慢して3冊迄読みましたが、作者の方の独り善がりが先行していると感じます。
何らかの設定が有ると思うのですが、子供だらけの軍隊に説得力がありませんし
戦う動機も家族を殺されたとかばかりです。
ストーリーも説明臭く、無理やりなこじつけばかりでウンザリです。
キャラクターも同じ様なデザインばかりで、書き分けが出来ていない事も
読む事が苦痛な要素だと思います。
口の形を数字の「3」で表す事も、薄ら寒いです。
2023/09/21
- ワールドトリガーのレビュー
敵との戦い、仲間同士で競い合うランク戦、遠征を賭けた選抜など沢山の戦いがあって見応えがあります。キャラクターも沢山出てきますがみんな素晴らしいです
2023/02/26
- ワールドトリガー オフィシャルデータブック BORDER BRIEFING FILEのレビュー
大満足!色々なことが知れて、より、ワートリが好きになったし、読み返したい思いました!そろそろ第2弾を出してください!
2022/05/13
- ワールドトリガーのレビュー
アニメにハマって単行本を一気買いからの一気読み。え、面白いんですけど。何回も読み直してしまう面白さです。
2022/03/19
- ワールドトリガー オフィシャルデータブック BORDER BRIEFING FILEのレビュー
ボーダー隊員必読書
ワールドトリガーが好きな人はこの本を読んで「たしかなまんぞく」を絶対に得られるはず
絶対はないというけれど絶対
各隊員の情報がパラメータ(トリガー数値などなど)からセットしているトリガーの構成情報まで
発売時点での顔出ししていない隊員の顔はでないもの、A級B級のチームエンブレムやチーム隊員名などなど事細かく書いてある
本当に一人一人設定・個性を考えているのがよくわかる
最高の一言につきる
2022/03/09
- ワールドトリガーのレビュー
たしかなまんぞく
ジャンプでは珍しく主人公が強くないタイプ(一応葦原大介先生は主人公が四人と明言している)で戦いを戦略からめて進めていくのが面白い
他の主人公は最強、異世界人、チートと各種取り揃えあり
キャラも豊富だけどそれぞれちゃんと個性がありしっかりと設定されていてキャラが「生きている」
終始ワクワクしっぱなしで早く続きが読みたくなってしまう
2022/03/08
- ワールドトリガーのレビュー
やっぱ買ってよかった。
22巻が最高の終わり方でしたので、なんか燃え尽きたような気持ちになりましたが、23巻、買って良かった!
重要な情報が散りばめられたり、遠征選抜試験がめっちゃ気になる!!
この人はこんな闘い方の人だったなって確認しながら読むと、更に面白いw
2021/03/22
- ワールドトリガーのレビュー
初めの何冊かはありがちな少年漫画って思ったけど
各々の成長が面白い
遠征が楽しみ
2021/01/07
- ワールドトリガーのレビュー
アニメは見ていたけど
アニメの方だけでは知らなかった情報とかもしれたし、やっぱり一巻から読むことで楽しめました!
漫画とアニメではちょっと違うから、ずっとのめり込みそうなほど読んでいました!
2019/12/29