Boichiの作者情報
来歴
名前(フリガナ):Boich(ボウイチ)
生年月日:1973年1月29日
出身地:韓国
活動期間:1993年〜
代表作:サンケンロック;、Dr.STONE
受賞歴:『Dr.STONE』で第64回小学館漫画賞少年向け部門、『ORIGIN』で第22回文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞
Twitter:https://twitter.com/Boichi_Bo1
更新日: 2023/03/16
Boichi作品のレビュー
- Dr.STONEのレビュー
アニメからの漫画購入
とても大好きな作品。石化後に新たに文明を築き上げるものですがその1歩1歩の過程が面白い。ほんとに読むべき。
2025/06/29
- Dr.STONEのレビュー
斬新
今まで科学的な要素の漫画はありましたが、ここまで細かく説明された科学漫画は初めて読みました。
2025/02/08
- Dr.STONEのレビュー
科学といえばこれ
そんな知的好奇心をあおられるような作品です。
2024/01/04
- Dr.STONE 公式ファンブック 科学王国事典のレビュー
Dr.STONE →科学漫画におけるファンブック
キャラについて補足情報が書かれており、本編ではまった人は
そのキャラのさらなる理解につながる一冊です。
2024/01/04
- Dr.STONEのレビュー
おもしろい
絵に迫力があるしストーリーも面白いです。科学の勉強にもなるので学生さんにお勧めです。
2023/12/31
- Dr.STONEのレビュー
科学に興味出る勉強にもなる異色の激アツマンガ。
閃空が主人公だと最初分からなかった
2023/10/02
- Dr.STONEのレビュー
理科・科学が好きになるマンガ
実験だったり、研究をして町を発展させていくお話。
最終的に月に行くことを目標に取り組んでいくお話。
特徴的な髪で微妙かなーと思っていたが、
読んだらそんなことはむしろ一変。
これはこれでありになる。そこまで評価が変わった魅力がありました。
2023/10/02
- Dr.STONEのレビュー
40代からの髪の悩み、大人女性のくせ毛専門、美容室シェー謝、澤下ゆかり
千空ちゃんの言葉を借りて「唆るぜ、この本は❣️」
とっても、とっても面白かったです。
ワクワクのしっぱなし。
小学生くらいの子供に読ませれば、未来の科学者?宇宙飛行士?がいっぱいかも。
誰ひとりとして役に立たない人はいなくて、誰をもが、自分の置かれた立場で光輝く。
そして全ては、トライ&エラーの繰り返し。
諦めるな❣️其処から始まるんだって。
2023/07/14
- Dr.STONEのレビュー
科学
科学的な方法で解決してくっていう今までにない感じが斬新だったこの作品 よかった。
2023/05/10
- モーニングのレビュー
最新話
宇宙兄弟他アニメ化・実写化されたマンガが多数掲載
最新話を読むために毎週購入
単行本が待ちきれないなら買うしか
2022/03/31
- Dr.STONEのレビュー
まず設定が面白すぎる。
何もないところから
科学を使って、現代レベルの生活水準まで持っていくなんてワクワクしかしない。
そしてただ科学を見せていくわけではなくて
しっかりと敵の存在がいるのも、面白くなっているポイントだと思う。
敵の強さもいい塩梅で設定されていて、勝つか負けるかハラハラ。
しかも絵が綺麗でわかりやすい!
2022/03/18
- Dr.STONEのレビュー
かがくのちからって、スゲー!
正直、絵の感じは苦手なタイプだったのですが、内容はすごくおもしろいです!何も無いところから科学の力で発展していくのは見てるだけでワクワクします。
2022/03/17
- サンケンロックのレビュー
うーん…
ユミン…
たしかにビックリする展開だったけど、意味不明だった
レインと戦ったときも緊張感無いし、レインと吉沢隆がおもったより小物すぎてケンの言葉もグッとこなかったな
あとケンが後半にでたぽっと出のナミに重要な任務を任せたのも軽い、別にユミンもケンも死んでもよかったと思う
こういうendもありかもしれないけど一気に最後まですっ飛んであれっ?て感じだった
2016/04/26
- サンケンロックのレビュー
2016/03/14
- サンケンロックのレビュー
2013/09/11