稲垣理一郎の作者情報
来歴
名前(フリガナ):稲垣 理一郎(イナガキ リイチロウ)
生年月日:1976年6月20日
出身地:東京都
活動期間:2001年〜
代表作:Dr.STONE、アイシールド21
受賞歴:『週刊少年ジャンプ』51号にて、第7回ストーリーキング・ネーム部門 キング受賞、第64回小学館漫画賞少年向け部門(Dr.STONE)
Twitter:https://twitter.com/reach_ina
更新日: 2023/03/16
稲垣理一郎作品のレビュー
- Dr.STONEのレビュー
アニメからの漫画購入
とても大好きな作品。石化後に新たに文明を築き上げるものですがその1歩1歩の過程が面白い。ほんとに読むべき。
2025/06/29
- トリリオンゲームのレビュー
心揺さぶる
こういう躍動感があるのを読むとスッキリする
ストレス抱えているとき、ぜひ読んで息抜きに
2025/02/14
- トリリオンゲームのレビュー
映画化
映画、漫画、アニメ とメディア展開された作品。
主人公の二人の掛け合いが痛快です。
映画から、 アニメから 、ここから
どれでもいいのでぜひ見てみてください。
最高です。
2025/02/14
- トリリオンゲームのレビュー
ちゃんと読んでよかった
年齢不詳な絵が苦手だったけど、話はおもしろい。ちゃんと少年漫画っぽい友情努力感動がちりばめられている。読み続けてよかった。
2025/02/14
- トリリオンゲームのレビュー
池上遼一さんの作品は子供の頃から大好きでいろいろ読んだますが、今までのとは全く違った作品で今の世の中には合っているのかなと思います。
2025/02/10
- Dr.STONEのレビュー
斬新
今まで科学的な要素の漫画はありましたが、ここまで細かく説明された科学漫画は初めて読みました。
2025/02/08
- アイシールド21のレビュー
友情、努力、なんだっけ
タイトルにあるジャンプの王道が詰まった作品。
絵もよくて、引き込まれますので是非読んでいただきたい作品の一つ。
2024/07/31
- Dr.STONEのレビュー
科学といえばこれ
そんな知的好奇心をあおられるような作品です。
2024/01/04
- トリリオンゲームのレビュー
絵柄で敬遠してたけど、面白かった!ガクのストレス耐性を心配しながら笑って読みました。
2024/01/04
- トリリオンゲームのレビュー
ワクワクがとまらない。
こんな人生を歩みたかった。おとなになったビジネスマンなら誰しもが憧れるでしょう。
2024/01/04
- アイシールド21のレビュー
アメフト好きなら
ジャンプの王道作品
うそをついたことを実際の誠に替えるため、努力していくところがよかった。
2024/01/04
- Dr.STONE 公式ファンブック 科学王国事典のレビュー
Dr.STONE →科学漫画におけるファンブック
キャラについて補足情報が書かれており、本編ではまった人は
そのキャラのさらなる理解につながる一冊です。
2024/01/04
- Dr.STONEのレビュー
おもしろい
絵に迫力があるしストーリーも面白いです。科学の勉強にもなるので学生さんにお勧めです。
2023/12/31
- アイシールド21のレビュー
少年誌らしい
少年誌なのでアメフト漫画としてのおもしろさはあまり期待できません。
ぶっ飛びすぎています。アメフトのルールがわからなくなります。逆に言えばアメフトわからなくても楽しめます。
少年誌のぶっ飛んだ話としては魅力的です。
2023/12/29
- Dr.STONEのレビュー
科学に興味出る勉強にもなる異色の激アツマンガ。
閃空が主人公だと最初分からなかった
2023/10/02
- Dr.STONEのレビュー
理科・科学が好きになるマンガ
実験だったり、研究をして町を発展させていくお話。
最終的に月に行くことを目標に取り組んでいくお話。
特徴的な髪で微妙かなーと思っていたが、
読んだらそんなことはむしろ一変。
これはこれでありになる。そこまで評価が変わった魅力がありました。
2023/10/02
- Dr.STONEのレビュー
40代からの髪の悩み、大人女性のくせ毛専門、美容室シェー謝、澤下ゆかり
千空ちゃんの言葉を借りて「唆るぜ、この本は❣️」
とっても、とっても面白かったです。
ワクワクのしっぱなし。
小学生くらいの子供に読ませれば、未来の科学者?宇宙飛行士?がいっぱいかも。
誰ひとりとして役に立たない人はいなくて、誰をもが、自分の置かれた立場で光輝く。
そして全ては、トライ&エラーの繰り返し。
諦めるな❣️其処から始まるんだって。
2023/07/14
- Dr.STONEのレビュー
科学
科学的な方法で解決してくっていう今までにない感じが斬新だったこの作品 よかった。
2023/05/10
- トリリオンゲームのレビュー
笑ってしまったw
1巻最後の方の神主に思わず吹いてしまったw
豪快破天荒と堅物真面目の名コンビは数有れど
この次は?この先は?どうする?どうなる?と凄くワクワクさせてくれる破茶滅茶さに疾走感と爽快感を感じながらあっという間に読み終わりました。
多分、今後の展開は予想がつくと思うけどその過程をいかに楽しめるかが重要なので四の五の言わずに単純に彼等を見守れば面白いんじゃないかなw
2023/04/04
- Dr.STONEのレビュー
まず設定が面白すぎる。
何もないところから
科学を使って、現代レベルの生活水準まで持っていくなんてワクワクしかしない。
そしてただ科学を見せていくわけではなくて
しっかりと敵の存在がいるのも、面白くなっているポイントだと思う。
敵の強さもいい塩梅で設定されていて、勝つか負けるかハラハラ。
しかも絵が綺麗でわかりやすい!
2022/03/18