
バナナさん
2.0
八寿子さん好きでほぼ揃えていました。
Twitterのハイライトも読みましたが、青春の霹靂が消化不良で終わってしまい、あの構図のカップルをもう少し上の年齢で掘り下げて描きたかったんだろうと期待して読みました。が、百合乃がやりすぎでとにかく不快でした。
買う前に低評価のレビューを目にして、八寿子さんのキャラ好きだけどなぁと不思議だったけど、なるほど。百合乃嫌い。
世代の違いのせいか、ユキが有名インフルエンサーという設定にも魅力が感じられない(動画撮影がどうので話が展開するのが好きじゃない)ので、続きはもういいです。
青春の霹靂の成長したキャラの後日談とか続編として見たかった。
一つ前の作品にしても方向性の違いを感じましたし、もしかしたらもう少女漫画は描かれないのかもしれないですね。私は八寿子さんの描く少女漫画が好きでしたが、作家さんが描きたいもの、描けと求められているものと私が読みたかったものとが乖離してしまったようで、仕方ないことですが残念に思います。
Twitterのハイライトも読みましたが、青春の霹靂が消化不良で終わってしまい、あの構図のカップルをもう少し上の年齢で掘り下げて描きたかったんだろうと期待して読みました。が、百合乃がやりすぎでとにかく不快でした。
買う前に低評価のレビューを目にして、八寿子さんのキャラ好きだけどなぁと不思議だったけど、なるほど。百合乃嫌い。
世代の違いのせいか、ユキが有名インフルエンサーという設定にも魅力が感じられない(動画撮影がどうので話が展開するのが好きじゃない)ので、続きはもういいです。
青春の霹靂の成長したキャラの後日談とか続編として見たかった。
一つ前の作品にしても方向性の違いを感じましたし、もしかしたらもう少女漫画は描かれないのかもしれないですね。私は八寿子さんの描く少女漫画が好きでしたが、作家さんが描きたいもの、描けと求められているものと私が読みたかったものとが乖離してしまったようで、仕方ないことですが残念に思います。
2025/06/14