大阪で家族と暮らす野々村もも。「大好きな着物をもっと学びたい」という思いが高じて、ももは仕事を辞めて着物屋「猫の目」で働きはじめる。あたらしい職場は勉強することが多くて大変だけど、夢に向かって充実した日々を過ごしていた。そんなある日、椎名さんから着物ショーのチケットをもらって……。恋と仕事に心ときめく関西おでかけ漫画、第5巻!詳細
オリーブさん通報4.0ついつい購入してしまいました。絵柄は嫌いでは無いのですが、照れてほっぺを赤らめる表現に毎回違和感が……。位置が高過ぎるせいで何回見ても漫符の垂れ線にしか見えないです。(おばあちゃんに描かれてた時は目の下に急にクマが発生したのかと)大分見慣れて来ましたが「ほっぺたはソコじゃ無い」と、見るたびに思ってしまいます。そんなこと言いながら全巻買ってしまってますが。2025/08/15いいね(1)
バナナさん通報4.0着物いいですね日常的に着用できのいいですよね。でも着物をたくさんのこしてくれる親族などなかなかいないし、いたとしてももらう方がこんなにヘビーユーズできる人間になれる可能性も低い。憧れの世界ということで。そして関西を中心にいろいろな名所にお出かけしているのがいいですよね。関西に行きたくなります。2023/09/24いいね
ブドウさん通報4.0着物がテーマですなう〜ん。昭和の漫画みたいな感じの作品。TVで言ったら「渡鬼」みたいな‥‥絵が時々滅茶苦茶デッサンが狂う時があって物語に没入し難かったです。後、着物のコーデですが‥‥正当(格式が高い)な着こなし方と、娼婦(客引き)の着こなし方の違いは明確にして頂きたいです。物を知らない若い方や、外国の方に誤解を与える着こなし術は混乱の元と判断しております。知った上で何を選ぶのか、は個人の自由と考えます。そういった配慮に欠ける作品ですな。関西が本拠地漫画は珍しいので好感を持ちました。ご当地言葉(方言)で話す主人公は可愛らしい。2023/08/09いいね(2)