既刊(1-20巻)

3冊分無料
リエゾン ーこどものこころ診療所ー(21)

リエゾン ーこどものこころ診療所ー(21)

4.2
120
720
累計250万部突破!!(※紙+電子含む) 末期癌の告知を受けたシングルマザー。 心残りは、一人での生活が困難な 知的障害のある息子だけだった。 目に見えて容態が悪化していく恐怖と向き合い、 病院で緩和ケアを受けながら、残された時間で 息子のグループホーム生活見守り続ける。 一方、佐山は同じ医師でありながらも 自身の存在を否定していた父親の余命が 僅かであることを知り、志保の力を借りて、 自身の過去と対峙する。 別れ、そして、その先に繋がっていくものとはーー。 現代日本の児童精神科医を描いた医療ドラマ、最終巻。 第21巻は「緩和ケア」「診察」の2編を収録。

通知管理

通知管理を見る

リエゾンのレビュー

  • avatar
    リンゴさん
    5.0

    リエゾン

    現在連載中のリエゾンですが、ドラマ化もされていましたが、わかりやすく色々なことが描かれており勉強になります。
    2023/10/02
  • avatar
    オリーブさん
    5.0

    マンガや絵本の可能性

    面白いし、勉強になるし、考えさせられます。
    発達障害や愛着障害、当事者、家族の気持ちなどが理解しやすく描かれてます。

    小中高生や親世代の課題図書になったらいいのにな。

    大人はもちろん、子供時代からこのような情報に触れて療育などの存在を知っていたら、無意識の虐待やいじめも減り、皆が生きやすい社会に近づくんじゃないかな。

    何事も、知らないから驚いて、怖くて排除したくなる。
    知ってたら、怖くないし、思いやれる。

    マンガや絵本など、年齢環境関係なく触れられる媒体で、このテーマにまつわる読みやすく面白い作品がもっと増えたらいいな。
    2023/08/25
  • avatar
    リンゴさん
    5.0

    リエゾン

    もっとみんなに読んでほしいです。誰もが生きづらさについて理解を深められたらいいのにと思いました。
    2023/03/02
  • avatar
    モモさん
    3.0
    この医療漫画、発達障害が取り上げられているんですね。リアルな所もあって共感する人、結構いるだろーなー。レビューも多いもんね。
    2023/03/02
  • avatar
    ラッカー
    3.0
    発達障害者の苦しさや生きづらさが描写された作品。勉強になるけど、ちょっと重いなと感じました。
    2023/03/02
リエゾン ーこどものこころ診療所ー(21)

リエゾン ーこどものこころ診療所ー(21)

720

リエゾン

を好きな人におすすめなタグ

編集部PICKUPシーン