OLの雅(みやび)は交際相手の将悟(しょうご)からプロポーズを受け、同棲を始める。ドキドキの生活が始まって一週間。将悟は雅にコーヒーの淹れ方や洗濯のポイントを指導するのだが、そのすべてが上から目線で……?現代にはびこる有象無象の“クズメン”を描いた百鬼夜行シリーズ第8弾!(この作品は、「クズメン百鬼夜行」の、「俺が指導してやってるんです【クズメン百鬼夜行】」(1)から(3)をまとめたものです)詳細
バナナさん通報2.0四巻に少しモヤモヤ。見事なクズっぷりでイライラしました(笑)ただ、途中子供がぶつかって来た時のくだり、その後の育児中の先輩の言葉に少々『?』と思いました。◎子供は隙をみて走り出す⇒分かる。◎親は子供連れだと神経遣う⇒分かる。◎ずっとスマホを見ていた訳ではない⇒まあ分かる。それでも走り回ってぶつかって来た子に謝罪を促す描写が無いのが、ちょっとモヤモヤ。親が謝罪しても子供は謝らないケース、最近本当に多いです。しかもなぜかぶつかられた方が謝るって、ちょっと違う気がします。(もちろん怒鳴るのは言語道断ですが)子供は、ぶつかった事にびっくりして声が出せなくなる事がありますが、せめて『ごめんなさい言った?』『ごめんなさいしようね』等の声掛けは必要かと。その事以外はクズっぷりにイライラしながら楽しく読めました。2022/05/03いいね