まずはこの本から。 一から学ぶ日本史の概要書

まずはこの本から。 一から学ぶ日本史の概要書

-
499
さっと読めるミニ書籍です(文章量14,000文字以上 15,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 本書の目的は、日本史を学ぶきっかけを皆様にお与えすることである。 したがって、拙著は、すべての歴史的事実が正確に盛り込まれた、日本史の標準的な教科書ではない。 そして、定期テストや受験に向けた参考書でもない。 あくまで、これから日本史を学ぶ方々に歴史学の面白さを共に感じていただきたい、日本史に更なる興味を持っていただきたい、 そして歴史を学ぼうと志してくれた方々の後押しをしていきたい、と考えて著した本である。 読者の方々に、少しでも歴史に興味を持っていただけるきっかけとなれば幸いである。 【目次】 先史~縄文時代 - 「縄文」の由来は土器の一種? 弥生時代 - 実は稲作が行われていない地域もあった? 古墳時代 - なぜ巨大な墓が造られたのか? 飛鳥時代 - 聖徳太子は王族の人間として実在していた!? 奈良時代 - 大きな仏像を建てた意味とは? 平安時代 - 藤原一族はどのようにして政権を得たのか? 鎌倉時代 - 清盛や頼朝のカリスマ性はいかに 室町時代 - 南北朝動乱が起こった原因と結末は? 安土桃山時代 - 信長・秀吉・家康の個性豊かな性格 江戸時代 - 長年安泰が続いた秘訣 明治時代 - なぜ日本は西洋化を一気に進めたのか? 大正時代 - デモクラシーの背景には何があったのか? 昭和時代 - 軍事国家と化した経緯はいかに 【著者紹介】 ブラックトリー玲花(ブラックトリーレイカ) 日課は読書・勉強・研究です。 特に歴史・数学が好きです。 また、様々なジャンルの音楽鑑賞も趣味にしております。

通知管理

通知管理を見る

20分で読めるシリーズのレビュー

まだレビューはありません。

まずはこの本から。 一から学ぶ日本史の概要書

まずはこの本から。 一から学ぶ日本史の概要書

499