さっと読めるミニ書籍です(文章量14,000文字以上 15,000文字未満(20分で読めるシリーズ))
【書籍説明】
DXという言葉を聞いたことがある人は多いと思います。
これはDigital Transformationの略称で、デジタル技術を使った変革という意味です。
余談ですが、略称がDXとなる理由は、英語圏ではTransをXと省略するため、頭文字のDとXを取り上げてDXと略しています。
DXを使った業務改善とは、デジタル技術を使って仕事の無駄なこと非効率的なものを改善しようという試みと考えてください。
このように説明するとハードルが高いと感じるかもしれませんが、複雑なシステムを構築する方法から、今すぐに始められる簡単なものまで幅広く用意されています。
本書では簡単に導入できるものを6つの分野にまとめて紹介します。
ITは苦手という人もまずは肩の力を抜いて読んでみてください。
【著者紹介】
山田政(ヤマダセイ)
IT系の企業で総務・経理として勤務しています。
日々働いて、愛猫に癒される毎日です。
仕事での経験や資格取得のために学習した知識を基に役立つ情報を発信しています。