ギリシア北方の山岳地帯で山羊の放牧を営んでいたマケドニア人が王国を建設したのが前7世紀半ば。前4世紀にギリシアを征服したフィリッポス2世の後を継いだアレクサンドロス大王は、前334年に東方遠征に出発し、ペルシア帝国を征服。たった10年で地中海からインダス川にいたる大帝国を築き上げた秘密と、ローマ帝国の皇帝崇拝など後の歴史に大王が与えた影響力を解明する。
興亡の世界史 アレクサンドロスの征服と神話
興亡の世界史 ロシア・ロマノフ王朝の大地
興亡の世界史 通商国家カルタゴ
興亡の世界史 イスラーム帝国のジハード
興亡の世界史 ケルトの水脈
興亡の世界史 スキタイと匈奴 遊牧の文明
通知管理を見る
まだレビューはありません。