地味な内面と外見から、ドイツ語で黒を意味する“シュバルツ”さんと呼ばれる大学院生・元子(23歳)。憧れのドイツ文学教授・榊(64歳)に告白するも、勘違いと断言され…。これは“嗜好”か“恋”か。「恋の定義」を模索する、年の差 恋愛未満ストーリー。詳細
midori通報4.0とにかく年の差が激しすぎる。人との交流と心の動きに不器用な主人公と、人生経験をそれなりに積み上げてきた理知的な教授。2人の気持ちが恋愛だと認めるまでに、2人ともとても時間をかけて、様々な分析と理性と自分の真実の気持ちについて考える。主人公の女性が人間として成長していく話であり、特殊なかたちのプラトニックラブの話であり、都度葛藤が起きる話で、常に色んな事を考えさせられた。メインの2人の誠実さや思慮深さに好感が持てるので、2人の恋愛を凄く応援したいが、その年の差故に安易にエールをおくりづらい。それでも結びはとても綺麗にまとめられていた。しあわせだけでは終わらなかったけれど、良い話だった。2025/06/22いいね
リンゴさん通報5.0美しいとても素晴らしい作品だと思いました。悩みや慕情さえも気品があり、美しく…涙が零れる物語です。読む度に主人公を好きになり、彼女が愛した人を尊いと思う。少しずつ惹き込まれ止まらなくなるので、是非ラストまで読んで欲しいです。2022/12/05いいね(1)
はりまま通報5.0二人が出会った時から考え得る未来のひとつがきたなぁというラストでした。それでも暖かな気持ちで読み終えることが出来たのは、主人公のひたむきさかなと。ハラハラもしましたが、とても優しい作品でした。2020/11/14いいね(1)