彼は多額の借金もち。こんな男と一緒になったら大変。でもでも、40歳直前。子どもはどうしても欲しい! そうだ、「おひとりさま出産」があるじゃないか! 独身、貧乏、高齢。マイナス要素は多々あれど、“やればできる”を実践したリアル物語。産まれます!詳細
バナナさん通報5.0ありだと思う仕事で生活保護や身寄りが居ない人をサポートしてます、子供や身寄りがいないことが、どれだけ国の負担になっているか、貧乏でも理想の相手がいなくても身体が健康なので、出産に踏み切った作者は立派だと思う。欲しくても健康上の都合で出来ない方もいるので2020/02/10いいね(5)
バナナさん通報2.0フィクションなら楽しめる・・・かな?フィクションならお話のテンポも良くて読みやすく、面白いです。ただ、ノンフィクションとして読んでしまうとイライラしてしまいます。まず、子供だけ欲しいから種だけ寄越せって考えがヤバイ。年齢的に妊娠率の低下からくる種の保存本能的な衝動だとは思うけど、定職に就いていないのなら最低限、産前産後しばらく無職でも問題ないくらいの貯蓄か、パートナー・実家のバックアップなどがないと不自由するのは赤ちゃん。あと男がクソ過ぎて本当に無理。今の時代ですら妊娠は女性にとってリスクとなる事もあるのに、アラフォーの貧困女性が進んで妊娠するとかよもや赤ちゃんの人権侵害としか思えない。2019/12/08いいね(15)
美優通報5.0賛否両論あるけれど賛否両論あるけれど、私はありだと思う。私自身が実際に子育てしており、育児のしんどさや辛さも分かる。その上で読んでいて、力強さや「私も頑張ろう!」という力をもらえる作品。いくら腹を括っておひとりさま出産したって、育児して追い詰められれば愚痴や弱音だって出てくる。それは皆も同じことで。それを隠さずに描いているのは、絵空事ではないリアルを描いてるんだなとより共感できる。絵柄はシンプルだからこそ嫌味がなく読みやすい。個人的には私も頑張ろう!と思わせてくれる良作。2018/04/15いいね(13)
リンゴさん通報4.0がんばれー!厳しいレビュー書いてる人もいますが、私はナナオ親子を応援したいです。乳幼児のキツい育児時代思い出しました、凄い頑張ってて応援したくなりました。物心つき始めると、また別の大変さがあると思うけど、持ち前のパワーで色んなことを乗り切って欲しいです。こんな事でお役に立てるとは思いませんが、全巻まとめ買いしました。続編も楽しみにしています。2018/03/02いいね(3)