※2025年8月9日までの期間限定無料お試し版です。2025年8月10日以降はご利用できなくなります。【読む栄養剤! 前向きな気持ちになれるマンガ特集】父母が知らないうちに成長中!? 仕事一本だった塔子は、過労で倒れたのをきっかけに心機一転、田舎へ移住。夫・ヒロが開いたカフェを手伝いながら、家族との関係を築き直している。娘・ハナとの距離感が掴めなかったりと苦労は絶えないが、田舎暮らしに少しずつ馴染み始める。木乃原ファミリーの今後は!?詳細
バナナさん通報5.0おもしろいですよあいざわ先生の作品が好きな方にもそうじゃない方にも、あいざわ先生の絵がとてもキレイで、内容もあいざわ先生らしい世界観なので読んで欲しいです。2020/05/08いいね
赴くままに通報5.0大好きはなちゃんがとにかく可愛い。わがままだっていいじゃない。はなちゃんの愛情表現は奥深いのです。クマのぬいぐるみのテディを相棒に日々成長していく姿に小さな子供の 懸命さを感じました。また、絵が本当に綺麗でわたしも都会から田舎へ越してきましたがやはり畑をポタジェにしたいと試行錯誤しています。2020/05/01いいね(2)
リンゴさん通報2.0絵は可愛いけどそもそも、奥さんが体壊してのんびり暮らすためにはわかるけどいきなり田舎の一軒家買っちゃうってありえないわ(笑)って思っちゃった。あと奥さんが家事に慣れてないのを表現する為とはいえ何回もお盆やお皿落とすシーンが頻繁してイラッとした。古いコントかよ!ってツッコミたくなった2020/01/29いいね
しぃ通報5.0好きです!ハナちゃんが自分勝手でありえないっていうレビューにビックリ。たしかに怒りっぽいけど子供ってそんなもの。ていうか実際はもっと大変だよー。なんで怒ってるか子供本人もわかってないことなんかしょっちゅう。でもハナちゃんはちゃんと理由があって怒ったり悲しんだりしてる。漫画だからすぐ解決するし(笑)逆に良い子すぎるほうが将来心配なんだよ。しっかり甘えてくれて、ハナちゃんは本当にパパとママが好きなんだね。ママの塔子さんも抜けてるけど全然イライラしない!むしろ、ちゃんとハナちゃんと向き合ってて素晴らしいお母さんだなと感じるよ。私なんてとりあえず怒ってばっか、、。他にもわかるわかるー同じように悩んでる!って話が多くて、毎回涙ながらに読んでます。好き嫌いがあるのはわかるけど、つまらない、ありえない、イライラって言われていてすごくショックでした。私は、私の人生に彩りを与えてくれたこの漫画が大好きです!2019/06/09いいね(14)
リンゴさん通報2.0最終回まてこの調子なのか?一日一話で一巻分読みました。絵は可愛らしくて読みやすいんですが、塔子がテキパキ仕事して過労で倒れ田舎に引っ越して、カフェを開いてやっていくという設定なのですが…。接客業が向いていないのかよくお盆を落とすシーンがうざったいほどあったり、一人娘との距離が縮まらないままだったり。話の展開が遅く、人との絆の深まり方や関係の結び方の描き方が浅いなと思います。都会から田舎に引っ越して暮らす上でその土地ならではの問題や闇があるはずなのにそのあたりも出てこないですし。全巻読もうという気になりませんでした。2019/03/24いいね(2)