ワンダーJAPON(10)~日本で唯一の「異空間」旅行マガジン!~

既刊(1-11巻)

ワンダーJAPON(10)~日本で唯一の「異空間」旅行マガジン!~

-
1,345
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 伝説のサブカル誌「ワンダーJAPAN」が名前を少しだけ変え、 新たに登場した「ワンダーJAPON」、なんとこの号で 記念すべき第10号を迎えました! この第10号の特集は「新潟・長野 沁みる偏愛スポット」です! 以下にいくつか内容を紹介しましょう。 山あいに突如出現する、インパクト絶大な大仏…… なんとこれは個人が作った仏像だという。5メートルを 超えた巨大な坐像は、わずか4年ほどで作られたとか。 銅の精錬カスを固めて作った「カラミ煉瓦」で黒光りする 古い神殿のような鉱山跡。以前まではアクセスが非常に困難な難所だったが 地元の有志の方により道が整備され、ついに撮影が可能になったもの。 軍艦マンションで有名な鬼才建築家、渡邊洋治氏の設計した新潟県の住宅は なんと家全体が斜めに作られている。まるでミステリーの舞台用に 作られたかのような異様な佇まいを見せる。 50年近く前にオープンした、とても広い見学ゾーンがある博物館は 貴重な鉱石、奇岩が山ほどある私設の鉱石博物館。 施設の造りやそこで見られる異物、さらにはコウモリと出会えたりなど、 いろいろと普通でない体験が可能なディープな場所だ。 正式名称も曖昧で、中の機械類はすべて撤去されているが、 外観も内観も、そのすべてが廃墟の魅力に満ち溢れた変電所の遺構。 駅を出ると、尋常ではない存在感でアピールしてくるニシキゴイ、 何匹もいて、模様も違っているのでとても愉快に楽しめる! また特集のほかにも、八潮秘宝館による、酒蔵での変態的妄想が全開な イベントレポートや、「大阪の魔窟」と呼ばれていたカオス空間の最後の姿、 廃屋同然の状態から整備されて公開された伝説の遊廓など、見応えたっぷり! ワンダーJAPONの第10号は、全ページが味わい深く、 偏愛せざるをえない独創的な空間ばかり。 ぜひとも誌面でその衝撃的な姿を堪能してください!
ワンダーJAPON(10)~日本で唯一の「異空間」旅行マガジン!~

ワンダーJAPON(10)~日本で唯一の「異空間」旅行マガジン!~

1,345

通知管理

通知管理を見る

ワンダーJAPONのレビュー

まだレビューはありません。