地質学を初歩から学ぶための入門的シリーズの第4巻。
1980年代後半に北米大陸で地層研究に用いられ、その後1990年代に入り日本、ヨーロッパなど世界中に急速にその概念が知られるようになったシーケンス層序学と、水中火山岩類について紹介する。
シーケンス層序と水中火山岩類(フィールドジオロジー4)
フィールドジオロジー入門(フィールドジオロジー1)
(8/21まで)
層序と年代(フィールドジオロジー2)
(8/21まで)
堆積物と堆積岩(フィールドジオロジー3)
(8/21まで)
シーケンス層序と水中火山岩類(フィールドジオロジー4)
(8/21まで)
付加体地質学(フィールドジオロジー5)
(8/21まで)
通知管理を見る
まだレビューはありません。