地質学を初歩から学ぶための入門的シリーズの第6巻。
構造地質学は層序学とならんで、野外調査にあたって最も基本的な分野である。構造地質学が対象とする地質構造は、顕微鏡サイズから人工衛星によって認識できる規模まで広範囲にわたる。本書は、露頭で認められる構造を対象として、フィールドで地質構造を認識・解析するための基礎知識を与えるものである。また、構造地質学で必要とされる応力や歪といった基本的概念についても、初学者にとって必要最小限解説する。
構造地質学(フィールドジオロジー6)
フィールドジオロジー入門(フィールドジオロジー1)
(8/21まで)
層序と年代(フィールドジオロジー2)
(8/21まで)
堆積物と堆積岩(フィールドジオロジー3)
(8/21まで)
シーケンス層序と水中火山岩類(フィールドジオロジー4)
(8/21まで)
付加体地質学(フィールドジオロジー5)
(8/21まで)
通知管理を見る
まだレビューはありません。