好評の「家事のコツ」を222集めました。
最新刊

既刊(1-10巻)

好評の「家事のコツ」を222集めました。

-
680
★『いいとこどり永久保存版』の電子限定復刊ムックの第10弾は「家事のコツ」を222集めました★ 料理の段取りや調理のスピードがアップする早ワザや掃除や洗濯が手軽に楽しくできる便利ワザのベストセレクション。本書でこだわったのは「今ある道具や食品を使ってできる」「捨てようとしたものを利用してできる」「不器用でもできる」です。どれも今日からできることばかりなので、ぜひ毎日の暮らしに取り入れてみてください! 《コンテンツの紹介》 ●第1章 家事のらくワザ・便利ワザ 【料理編】 料理上手になるためには、効率的に料理をするコツと手早くこなしてらくをするポイントを押さえることが大切。手間をかけずにとっておきのワザをご紹介します。 ・キッチンばさみで ・電子レンジで 【掃除&雑貨の汚れ落とし編】 手早く、無駄なく、そしてきれいに掃除するためには、掃除道具以外のものもフル活用!使い古した日用品、衣類、食品も充分役に立つので捨てる前にトライしてみて。エコで安全な重曹使いもご紹介します。 ・古歯ブラシで ・ストッキング、タオルで ・余った食材で ・重曹で 【洗濯&衣類の汚れ落とし編】 毎日の洗濯にちょっとひと工夫するだけで、衣類のしわを少なくしたり、干す時間を短縮したりすることができます。賢いコツを覚えれば、今日から洗濯名人に! ・重曹で ・ワイヤハンガーで ・たたみ方の早ワザ 【アイテム別おうちクリーニング&ケア】 カーテンや肌掛けぶとん、ウールの衣類や革のブーツ…。汚れているのがわかっていても洗うのが大変そうだったり、自分で洗えるかどうかもわからないというかたが多いのではないでしょうか。そんな大物やデリケートな衣類を自分でケアする方法を紹介します。 ・カーテン ・肌掛けぶとん ・ウールのコート ・ウール、カシミヤのニット ・革のブーツ ●第2章 衣類のお手入れ学園SPECIAL! ・今まで落ちなかったしみも落とします!しみ抜き学園 ・「しわなく、パリッと」を徹底指導!アイロン学園 ・お裁縫の基本からおさらい!つくろいもの学園 ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
好評の「家事のコツ」を222集めました。

好評の「家事のコツ」を222集めました。

680

通知管理

通知管理を見る

オレンジページBESTのレビュー

まだレビューはありません。