既刊(1-41巻)

オートメカニック2022年2月号

-
1,318
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。オートメカニック2022年2月号CONTENTSいつの時代も変わらない“個性と魅力” 輝ける『六連星』物語■ 大人気!<超精密>ペーパーモデルSUBARU 初代インプレッサ WRX Type RA STI012 輝ける六連星(むつらぼし)~スバル史を彩ったクルマたち~018 スバルを成功に導いた立役者スバル360とレガシィ022 個性に富んだメカニズム満載独自メカニズムにワクワクする「スバル360」028 「スバル360」OWNER'S VOICE032 常識を覆す“独自”メカニズムが先進過ぎたか?水平対向4気筒+国産初の量産FF「スバル1000」036 てんとう虫の後を担ったスバルの軽自動車たち先代を踏襲した「R-2」、ライバルを追った「REX」042 スバルらしさの減退か?新生スバルへの途上か?1980年代「レオーネ」を振り返る048 リヤエンジンを貫いた軽貨物車「サンバー TRY TG」ツインカムのトヨタ華やかなりしテンロク・スポーツ物語050 D.I.Y.で楽しむ“クルマ趣味”部品修理とモノ作り「マキシD.I.Y.工房」【第4回】S800シリーズのインストルメントパネルのレストア058 往年の名車を蘇らせる、ドリームプロジェクト!【第3回】 DATSUN フェアレディ 再起動!064 メンテの困ったが、いっぱい(笑) ハリー山崎の トラブル事件簿 ~アウディA4冬越しメンテレポ~066 ポンコツジムニー ハコ替え計画第21回「フロントウインドウフレームとフェンダーの鈑金」074 <絶滅危惧種>農道のナローポルシェ!“スバルサンバーを懐走仕様! 第28回「スターターモーター交換と……」080 溶接&金属加工 Specialこの世に1台“ 俺”バイク製作記Part 21「最終組み立て・その1」086 80年代の旧車でTGRラリーチャレンジに参戦!?AA63セリカ“ラリー車”製作プロジェクト088 大人が楽しむ!「はたらくくるま」図鑑 ホンダ&コマツ編094 当時のオプションカタログで振り返るマニアの世界名車・迷車の魅力「レガシィツーリングワゴン」編096 大人気自動車系YouTuberが気になる1台に大突撃!ウナ丼の「クルマ溺愛巡り合い」 シボレー・コルベット097 <圧着工具&ギボシ端子セット>モニター募集のお知らせ
オートメカニック2022年2月号

オートメカニック2022年2月号

1,318
めくって試し読み

オートメカニックの他の巻を読む

通知管理

通知管理を見る

オートメカニックのレビュー

まだレビューはありません。