百人一首リサーチ

最新刊

既刊(1巻 最新刊)

百人一首リサーチ

-
カルタとしても楽しまれ、いまや皆に親しまれている『百人一首』。 いつ頃に作られ、どのようにして広がったのでしょうか。 そもそもそれらは簡単に答える事ができるものなのでしょうか。 実は『百人一首』の成立や伝来は、確定できる記録が残っておらず、依然として謎に包まれています。 断片的な資料の検討の継続によって様々な解釈が出され、理解の更新が重ねられ今に至っているのです。 本書はそんな『百人一首』の謎を解き明かし、魅力を深く自在に解きほぐせるよう、全部で5つの視点(成立・力・ビジュアル・翻訳・研究の手引)からリサーチしていきます。 第I部「どのように成立したのか」では、謎めいた成立事情を探り、第II部「百人一首が持つ〈ちから〉」は、さまざまな百人一首の受容に関して探ります。第III部「ビジュアル・カルチャー」は、絵入り絵本、浮世絵、漫画などに展開されてきたのかた百人一首について紹介。第IV部「どのように翻訳してきたか」では、東西ヨーロッパにおける「百人一首翻訳史」をたどります。第V部「百人一首研究の手引」は研究史をたどり、現在にのこる主要本文を比較検討できるように、掲載しています。ここでは最新の研究についても学ぶことが出来ます。 執筆は編者の海野圭介、神作研一、ジョシュア・モストウ、ミシェル・ヴィエイヤール=バロンのほか、今西祐一郎、Orsolya Karolyi、木村孝太、小山順子、舘野文昭、Daniel Struve、寺田澄江、徳原茂実、村尾誠一、山下則子、吉海直人。 これから『百人一首』をどう読んでいくのか。必携のリサーチブックです。
百人一首リサーチ

百人一首リサーチ

2,800
既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

百人一首リサーチのレビュー

まだレビューはありません。