既刊(1巻)

軍事史としての第一次世界大戦 西部戦線の戦いとその戦略

軍事史としての第一次世界大戦 西部戦線の戦いとその戦略

作者:
出版社:
-
3,600
戦車・毒ガス・航空機など新兵器が登場! 戦いの様相と戦略思想や戦術概念の変化、政治・軍事指導者のリーダーシップを多角的に再検証する最新研究。20世紀の幕開けを告げた総力戦の全貌。 プロローグ 「軍事史」としての第一次世界大戦―二〇世紀の幕開けを告げた総力戦 第一章 二〇世紀の時代状況と第一次世界大戦の勃発 第二章 一九一四年―「クリンチ」 第三章 一九一五年―「行詰り」 第四章 一九一六年―「相討ち」 第五章 一九一七年―「緊張」 第六章 一九一八年―「急展開」 エピローグ―ブライアン・ボンドと「西部戦線異状あり(The Unquiet Western Front) むすびに代えて 第一次世界大戦ヨーロッパ西部戦線関連年表

軍事史としての第一次世界大戦 西部戦線の戦いとその戦略の他の巻を読む

既刊1巻

通知管理

通知管理を見る

軍事史としての第一次世界大戦 西部戦線の戦いとその戦略のレビュー

まだレビューはありません。

軍事史としての第一次世界大戦 西部戦線の戦いとその戦略

軍事史としての第一次世界大戦 西部戦線の戦いとその戦略

3,600