ジュエリーを愛でる100のことば
最新刊

既刊(1巻)

ジュエリーを愛でる100のことば

作者:
出版社:
-
2,000
【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 その世界にひたり、誰かに語りたくなる ジュエリーを愛する方に贈る1冊 好きなテーマについてもっと知りたい。日々すぎていく時間の中で、立ち止まって好きな世界にゆっくりとひたり、理解を深めたい。他の人にも知ってほしい、一緒に語りたい。そんな方に向けた新シリーズが「100のことば」シリーズです。テーマとなる事柄に造詣の深い著者が、その世界にまつわる多彩な「100のことば」をもとに文章をつむいでいきます。本のはじめからでなく興味のあるところから読むことができ、美しい写真を添えた誌面は、贈り物にも最適。それぞれのテーマを愛する人はもちろん、これから知りたい人にもプレゼントしたくなる一冊です。 シリーズ2冊目となる本書のテーマは「ジュエリー」。地中奥深くで何億年もの昔に生まれたダイヤモンドをはじめ、自然が生み出した奇跡と言える宝石は、数千年前から人に愛されてきました。マリー・アントワネットのネックレスなど、歴史に名を残すジュエリーも多くあります。ブシュロンやヴァンクリーフ&アーペル、ティファニーなどの歴史あるメゾン、個性豊かなジュエラーとデザインにまつわる物語。 本書では、世界で最も長い歴史を誇る美術品オークションハウス、株式会社クリスティーズ ジャパンでジュエリーを担当する笠原可名さんが、100のことばを切り口に、奥深いジュエリーの世界をご案内します。ダイヤモンドやカラージェムの基礎知識、誕生石、歴史に登場するジュエリー、メゾンのアイコンとなるデザインやそれを生み出したデザイナーやジュエラー、古来ジュエリーのモチーフとなってきた生きものや神話、芸術様式、知られざる名ジュエラーや現代の作家、そして著者ならではのオークションなど、ジュエリーにまつわる多彩なことばを集めました。 クリスティーズによる美しいジュエリー写真は、眺めているだけでもその輝きに魅了されます。パラパラと眺めても楽しめる、上製本の美しい一冊。お手元でぜひお楽しみください。 Contents(一部抜粋) 001 ダイヤモンドのグレーディング「4C 」/007 「非加熱」という誤訳/011 3月の誕生石 アクアマリン/021 「ファベルジェ」の女流デザイナー、アルマ・ピル/025 ジャンヌ・トゥーサン、またの名を「ラ・パンテール」/028 ジップ、大胆かつ実用的なアイデア/045 華やかなパリを形づくったフーケ一族/049 豊かな才能で自分を貫いたシュザンヌ・ベルペロン/052 事前落札予想価格、「エスティメート」/053 「眼」がものをいうスペシャリスト/061 アール・デコ/064 ベル・エポック/066 726ctの巨大なダイヤモンド「ザ・ヨンカー」 ◆著者◆ 株式会社クリスティーズ ジャパン ジュエリー担当、英国宝石学協会(FGA)会員 笠原可名(かさはら・かな) ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
ジュエリーを愛でる100のことば

ジュエリーを愛でる100のことば

2,000

ジュエリーを愛でる100のことばの他の巻を読む

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

ジュエリーを愛でる100のことばのレビュー

まだレビューはありません。