この一冊で囲碁の本質がわかる!
囲碁は広すぎてどこに打ったらいいかわからない。
なんとなく布石や定石を覚えたけど、最近棋力の停滞を感じる。
そんな悩める皆さんを救うのが本書です。
この本では、すべての格言を「○○するな」で統一しており、極力悪手を打たない方法を伝授します。
紹介するルールを守るだけで、誰でも高段者の思考を身につけることができるでしょう。
ぜひ本書で体系的に囲碁を理解し、新たなステージへ進んでください!
●目次
序章 囲碁という競技
第1章 サカレ形をつくるな
第2章 二目の頭を叩かれるな
第3章 無駄なアタリを打つな
第4章 眼の無い石を放置するな/眼の有る石の近くに打つな
第5章 地は囲うな
第6章 ヤキモチは妬くな
第7章 相手の手につられるな
●著者
佐々木柊真(ささき・しゅうま)
全国大会出場経験ありのトップアマ。プロも集うネット対局場「野狐囲碁」では、最高段位の九段に到達。
YouTubeチャンネル「佐々木柊真」を配信しており、ロジカルで丁寧な解説が人気。順調に登録者数を増やしている業界注目の囲碁YouTuber。
※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。