最新刊

既刊(1巻)

任せ方がわかりません

任せ方がわかりません

-
1,500
「頼み方がわからない」「任せると不安」「結局、自分でやったほうが早い」。 この3つが重なると、人は“抱え込みル―プ”にはまり、時間も成果も頭打ちになります。 本書は、そのル―プを断ち切るために、著者がゼロから伸ばしてきた現場の知恵を、誰でも再現できる形に落とし込んだ一冊。 相手のやる気と責任感が自然に湧き上がる“流れ”のつくり方を、4つのステップでコンパクトに体系化しました。 ――― ■4つのステップ 【1相談】先に小さく相談して、相手の一歩目を軽くする 【2お願い】依頼を明確にシンプルにして、得意なセクションごとに依頼 【3頼る】判断や行動をある程度ゆだねる 【4任せる】相手に意思決定などの主導権を渡す ――― ■け―りん流はココが違う ・“断られにくい”依頼の設計 ・ズレても相手を“責めずに立て直す”リカバリ―術 ・協力者が自然に増える、感謝と振り返りの型 ・相手のタイプ別ガイド ・「頼みづらい」を超える言い回しと、行動が生まれる声かけテンプレ集 ――― ■こんな方におすすめです ・常に忙しいのに、成果が伸び悩んでいる ・外注やチ―ム運用を始めたいが不安がある ・リ―ダ―として“自走する関係”を育てたい ・一人で抱え込む→“人と成果が育つ”働き方へ切り替えたい ――― 「任せること」はスキルではなく“相手へのギフト”です。 イチから年商5億円をつくりあげ、今や頼み上手・任せ上手として知られる著者による、「人に頼って、任せて、チ―ムで成果を最大化する」実践ガイド。 【目次】 プロロ―グ 一人で頑張るのが、正しいと思ってた 第1章 “抱え込みル―プ”から抜け出すには 第2章 誰でも楽しく動いてくれる「4つのステップ」 第3章 相手に喜んで引き受けてもらうには 第4章 協力者がいればなんでも叶えられる 第5章 人に任せて人生を大きく動かす け―りんのお願いフレ―ズ集 エピロ―グ 任せた分だけ、大きな成果が出た

任せ方がわかりませんの他の巻を読む

既刊1巻
  • 任せ方がわかりません

    1,500

通知管理

通知管理を見る

任せ方がわかりませんのレビュー

まだレビューはありません。

任せ方がわかりません

任せ方がわかりません

1,500