★年間ベストブック2冠達成!(ロサンゼルス・タイムズ紙、ニューサイエンティスト誌)★
★ウォーターストーンズ(英国書店)・ベストブック受賞!★
「マイナスにマイナスを掛けると、なぜプラスになるのか?」
「何かを1/10で割るとは、具体的にどういうことなのか?」
「本当に、4+2=2+4なのか?」
「なぜ、円は丸いのか?」
「ストローには、穴は何個あるか? 1つ? 2つ? 0?」
こんな一見シンプルな疑問が、数学の深い世界への扉を開く。
アメリカで大人気の数学者が、教科書的な計算や公式にとらわれない、自由な発想と独創的な思考のプロセスを鮮やかに語る。
学校数学が嫌いだった人こそ楽しめる“非常識な”授業のスタートです!
★ニューサイエンティスト誌★
数学において「わからない」とは、
より深い発見への手がかりなのだ。
★フランシス・スー(ハーヴィー・マッド大学教授)称賛!★
――数学を単なる正解探しではなく、
創造的発見の営みとして描いた。
★ジョーダン・エレンバーグ(ウィスコンシン大学教授)推薦!★
――単なる答えより、
『なんで?』を追求したい人のための豊かな数学の旅。
