最新刊

既刊(1巻)

関数解析の基礎

作者:
出版社:
-
3,800
※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆本書の特徴◆ ●定理や命題は可能な限り自然で一般的仮定のもとで証明した。 ●具体例をできるだけ多く取り入れ、それらを通じ、理論の有用性を実感できるように工夫した。 ●一様有界性原理、開写像定理、閉グラフ定理(「関数解析三大定理」)に対し、近年、ベールの範疇定理を経由しない初等的・直接的証明法が発見された。本書ではこの新しい証明を採用した。 ●関数解析の手法は解析学の様々な分野に応用される。例えば、複素関数論への応用としてハーディ空間、ベルグマン空間を紹介した。また、偏微分方程式への応用としてディリクレ問題に一節を設けた他、バナッハ・アラオグルの定理の応用例として非線形偏微分方程式にも言及した。 ●20世紀後半の数学の中でも屈指の重要結果であるアティヤ・シンガーの指数定理のひな形ともなったテープリッツの指数定理について最終節で詳しく述べた。 ●付録にルベーグ積分摘要を設けることにより、ルベーグ積分未習読者でも既習読者と遜色なく学習が進められるよう配慮した。

関数解析の基礎の他の巻を読む

既刊1巻
  • 関数解析の基礎

    3,800

通知管理

通知管理を見る

関数解析の基礎のレビュー

まだレビューはありません。

関数解析の基礎

関数解析の基礎

3,800